働くママのために
5/15は羽田〜神戸まで
早朝5:00起き、日帰り
旦那さんが平日休みだから行けるラッキー♡
飛行機は思ったより安いラッキー♡
近くから羽田空港までのシャトルバス出てる〜30分くらいでラッキー♡
そうまでしても受けたかった『ママ脳大学』の講座
藤井恵嗣先生の
『ママハタ講師の強みを生かし、企業コンサルと研修ができる講師になるためには?』というもの!
企業研修を提案するために
私たちママハタの強みを明確化し
ママとしてどんなことが企業様に貢献できるのかをご説明できるようにする
企業様と言えば
怖そうな管理職の方のイメージも無くはない
だけど、不思議と不安は全くないんだよね
これは、ささかなの『初めての強み』
初めての人、場所
全く怖いということがない
教員採用試験で鍛えられたということも言える( ^ω^ )
企業研修で赤ちゃん先生クラスをすることは、企業様にとってプラスしかない
おもしろがってくれたり、やりたいって思ってくれてるところとやれば良いってわかってるから
これは小学生が集団で赤ちゃん先生とのふれあいを通じて学ぶこととなんら変わりない
自分を知る
相手がわかる
これがあれば同じチームで頑張れる
これがないと同じチームで頑張れない
赤ちゃん先生という存在が、相手のことを考える思いやりを生むと思うんだ
どんな年齢でも、どんなグループでも
新人研修もいいけど
同じ部署で1人の赤ちゃん先生に向かい合うのも良いかもね?
怖いと思ってた上司の新たな一面
手がかかると思ってた部下の新たな一面
それが見えてくるんだよな〜
企業研修はコスト面も魅力だけど
一番はこれ!!
男性社会の最たる企業で働く
共働き二児ワーママである妹の
お仕事復帰したママハタ仲間の
日本の働く環境を良くしたい!
って、強く感じたんだ!
若者に将来を意識しておいてもらうためにも有効なことだしね
引っ越しから2ヶ月と5日しか経ってない関西は、とっても久しぶりに感じた
さて、関西の仲間たちに刺激を受けて
日本の将来を変えてく意気込みで♡
やるしかないよね!
0コメント