子育て中がメリットになる社会をつくるまで

またまた久しぶりブログ(*^^*)
おはようございます!
ママの働き方応援隊 東京葛西校代表のささかなです

バタバタともう5月!
5月1日は東京葛西校を立ち上げて1ヶ月
開催先を見つけてママさんを絶対連れて行くって決めてたことが叶いました!
木場公園近くの
コンフォートフィオーレ木場公園さまへ♡
ありがとうございました!

この4月神奈川でママ講座受けた仲間のなかに
ずっーと神奈川での説明会とかママ講座とか
待ちわびていたママさんがいてね

だって、もうすぐ育休復帰なのに
一回だけでもママ講師として赤ちゃん先生クラスやりたいってさ!!
そんな強い想いを持ってる仲間がいるんだ

絶対叶えたいって思って動いたよね
絶対叶える!って動いたら叶うんだよ♡

そして、5月12日は東京葛西校のメンバー交流会でした♡
お仕事のあるママもいるのでなかなかみんなで集まるのは難しいのだけど、
幼稚園お迎えの合間を縫って来てくれたり、
幼稚園プレ終わってから駆けつけてくれたり
東京〜千葉〜神奈川の各地から来てくれた
8人のママたち♡
お会いして話せて本当によかった♡
ありがとう〜(●´ω`●)

神奈川から姫路に引っ越して、また関東に戻って来て学校代表になると決めたけど
実際、不安もあったのよ

だけど、私はひとりじゃないんだ!
仲間がいるからママハタの活動を続けられる
ひとりでやっても、たかが知れてるんだよ
みんなでやるからパワーになるんだよね?

この度、近隣のおゆみ野校と香取校が閉じるということで、今回退会されるママもいる

学校代表や学級代表というトップが辞めることで不安もあるだろうし、子どもが大きいからというタイミングもあるし
残念に思う心はあるけれど
それはしょうがないこと

ささかなが優しく諭したとて
それが変わるのか?変わらないよね
だってママたち自身が決めることなんだから

ささかなができることは
仲間のために動くことのみ

あと、ママハタはボランティアではない
ママハタはお仕事なんだよ!って意識を伝えていかなきゃな〜と思った。

ボランティアと捉えるから
リスクを前に動けなくなる
自信が無くなって誰かと比べるんだよね

子育て中がメリットになる働き方をつくる
まずはささかなが関東でそんな存在になる

さぁ、書いてスッキリ♡
目の前の仲間のためにも
止まってるヒマなんてない

弱さを認める!転勤族ママささかな日記

いじめ不登校を乗り越えた元教員ささかな 転勤族妻、転勤族ママだからこそ人と繋がって生きたいんだなぁ ママの働き方応援隊東京葛西校代表として、4歳の娘と一緒に感じて生きる 毎日、動くことで成長しています!! #赤ちゃん先生 #ママハタ #ばぶぅケア

0コメント

  • 1000 / 1000