奄美で見つけた自分〜自己表現と自己発信の章①〜
3日目の午後からは自己表現!
講師は、あドリ部主宰の北原雅樹さん!
陰気すぎる、陽気すぎる、穏やかな
3人の『北原さん』で登場!
役者としてのパワーを感じる!
伝わらなければ、言ってないのと同じだ!
って言われててガーンってなった。
私言えてる?伝えてる?
ゲーム感覚で自己表現を体得していく
止まった誰かに沿うように止まるグループワークは音楽でドラマティックにしたり、
二人組になって
物を指してその名前を答える『連想ゲーム』
物を指してその名前以外の名前で答える『非連想ゲーム』したり
例えば、椅子を指して椅子と答えてはいけない、別の名前を言うってゲーム
この非連想ゲームやってみて気づいたこと
椅子を指して…頭の中に『椅子』としか出てこない!!
言葉にめっちゃ詰まる!!
『私、知らず知らずのうちに正確に伝えなきゃ』ってばかりに気を使っていたんだ
その一箇所、見えるとこしか見て無い
多面的に見えてないんだって気づきました
それってもったいない!に気づけた!
夜はふたさんのサプライズバースデー❤️
BBQをしながら
ドリカムのHAPPY BIRTHDAYを♪
いい感じな2人も見つけて笑
浜辺で星見ながら語る
めっちゃいいなぁと思ってたら…
翌朝、この浜でアクシデントが待ち構えていようとは…
自己表現と自己発信の章②に続く❗️
0コメント