動くことからはじまる!〜広畑第二学級ママ講師養成講座〜

先日は広畑第二学級ママ講師養成講座の講師でした!

主催は玲奈ちゃん!!
初主催とは思えぬ堂々とした主催ぶり❤️
赤ちゃん先生ストーリーは、玲奈ちゃんが玲奈ちゃんである理由だよね!
ビシビシ感じた。

本日のゴールは『ママハタの中でやりたいことをひとつ見つける!』

ママさんたちには、独身時代やりたいことがあって、スキルもあって、やりたいようにできていた。

だけど、
結婚して妻となり
出産して母となり
社会から遠のき…
生まれ育った場所から離れたり…
子育ての慌ただしい中で『自分』の本当にやりたいことに蓋をしてきた。

私って何がしたいのかわからない
本当??
本当はこれがしたいのにできない
本当??

違う。本当はできる。
できないって理由をなにかしらつけてるだけ
自分がやろうと思うなら『動けばいい!』
動かないならやろうとしてないのと同じ。
そこに気づいてもらいたいって強く思った!

私の担当はビジネスとマナー
ビジネスについては、姫路に来てからよくわかった。関東ではソニーさんしか、企業と繋がることがあまりなかったし、私自身が赤ちゃん先生しかない!って思ってたからね。

皆さんと同じ子育て中のママがリーダーとして頑張っていること。
ママハタは赤ちゃん先生しかないわけじゃなくて、こんなにできることがあること。
スポンサー企業様のおかげで私たちの活動が支えられているってこと。

私の中でのママハタ転換期は
関東の学校、学級が無くなって
『私がやらなきゃ誰がやる?』って
トレーナーをやると決めた時。

ノッツェの社長と幹部の前でプレゼンしたことが私の勝負だった!
この勝負に負けたら関東の赤ちゃん先生無くなるって意気込みでね!勝手に背負う癖←笑

四日間のトレーナー講座の最終日、ゆっきー理事長と新宿のノッツェ本店に行った。
もちろん、10ヶ月のめいと一緒に。
なんて話もお仕事倶楽部に盛り込んだよ。

でも、私だからできたわけじゃないんだよ。
やると決めて行動するかどうか!

そのトレーナー講座の四日間はほとんど寝てない。プレゼンの資料パワポで作ったり、その後の婚育パーティーの流れも作ったり。

でもね、楽しんでできたんだよ。
それって、本当に『やりたいこと』だからなんだよね!

講座のはじまりとは、打って変わっての
スッキリした表情❤️

私もプレゼンしたい!
子供に携わることしたい!
ママトレ行ってみたい!などなど〜

ママさんたちから前を向いている決意が聞けたのがなにより嬉しい。
途中進むうちに変わったっていいんだよ。
ママさんが前に進むならそれが答えだ!

ママの背中を見ながら子どもたちもみんな笑顔(((o(*゚▽゚*)o)))ケンカしつつも仲良しに♡
メンズに囲まれええポジションやな〜笑

今回もママさんたちから、講師メンバーから多くのことを学ばせてもらったー!!!
みんなに感謝してます!
ありがとう❤️

弱さを認める!転勤族ママささかな日記

いじめ不登校を乗り越えた元教員ささかな 転勤族妻、転勤族ママだからこそ人と繋がって生きたいんだなぁ ママの働き方応援隊東京葛西校代表として、4歳の娘と一緒に感じて生きる 毎日、動くことで成長しています!! #赤ちゃん先生 #ママハタ #ばぶぅケア

0コメント

  • 1000 / 1000