やれば、できる??やれば、成長する!!

こんばんはー!
ママの働き方応援隊(ママハタ)東京葛西校代表のささかなです
背の順が、前から3番目なのに1人でいると背が高いねと言われる貫禄ある3歳児の母やってます

品川エクスマセミナーのあと
docomoCS群馬支店様での企業研修を経て
奄美に認定講師のブラッシュアップに行ってきましたー!もちろん子連れです

認定講師とは、
・ママハタのトレーナー養成講座
・そのトレーナー講座のブラッシュアップ
・企業研修セミナーのファシリテート
・外部での講演
ささかなの場合は自分のいじめ不登校を乗り越え教員になったという珍しいタイプで、今までの人生の話しを、中学時代に学校に通いにくかった高校生のみなさんにお伝えしたりしてます
などのお仕事をすることができる資格なのです!

なぜ奄美で研修なのか?
私たち認定講師の生みの親、元ママハタ理事長のゆっきーが住んでいるからだけでない

奄美って魂の島なんだって!
そんな自然あふるる奄美で
都会でつけてきた鎧を脱いでいくんだね〜
共にご飯を食べて、お酒を飲んで
日頃会えない全国各地の仲間たちと
夜はアレコレ話す
結構夜中までアレコレ語る
まゆげはない笑

朝一は浜辺でラジオ体操
気持ちいい
そしてついに始まる
認定講師ブラッシュアップ講座
『このままで良いのか?!』
朝一、全員がゆっきーからの愛をもらい
大人が子どもに返ったように
涙を流して心を洗う
泣くとスッキリするよね?

『あなたの天命はなにか気づいているのか』
『あなたが生きている意味はなに』

ささかなの天命
中学一年生の時いじめ不登校で人生をあきらめていたころ。あの頃の自分と同じ目をした子どもたちに私の人生の話をすることで気づきを得てもらう。そして、自分の過去を責めるのではなく、すでに前に進もうと行動している自分を認めて更に大きく前に踏み出すきっかけになればと強く思うんだ
そして、お子さんのいじめ不登校に心を痛めている親御さんの心にも届けたい
私が母親になったからだね

ママハタは、母親たちによる社会起業家集団
ママハタはボランティアではない
一人一人が社会起業家になる
『わたしの弱みは強みになり、お仕事になる』
きっと、仲間のママたちもそうなのだ
それに、まだ気づいていないだけなのだ
ヒトの深いところを見渡せる
ヒトの想いを導き出せる
そんなファシリテーターになっていきたいな

あと
企業研修セミナーで、参加者の課題を導き出す意味を分かっていたはずだけど
今回かなり腑に落ちた

イラっとすること
ムカつくこと
それは全部チャンスなんだよ。
その課題や悩みは見方を変えれば強みになる
自分の課題をビジネスに変えるチャンス
じゃあなぜあなたの課題を解決することをしない?
怖いのかな?逃げたい気持ちなのかな?
でも、怖がらないで前進しよう!
現場で動いた時、きっと課題はクリアになる
そうやってステージを自分自身で上げていく

やれば、必ず成長してるから
決めたら宇宙が回り出すんだよ
成長した自分自身を褒めてあげよう♡
ささかなも

私たちのはじまり
もうすぐ赤ちゃん先生歴3年です

弱さを認める!転勤族ママささかな日記

いじめ不登校を乗り越えた元教員ささかな 転勤族妻、転勤族ママだからこそ人と繋がって生きたいんだなぁ ママの働き方応援隊東京葛西校代表として、4歳の娘と一緒に感じて生きる 毎日、動くことで成長しています!! #赤ちゃん先生 #ママハタ #ばぶぅケア

0コメント

  • 1000 / 1000