ひととひとが繋がる

奄美から帰ってきて早2日
11月は月末までパンパンの怒涛の毎日がスタートしてます

今日は、明石市立西部図書館で
ばぶリオトーク
赤ちゃん先生へ絵本読み聞かせ
多世代を集めたいという先方のニーズがあったけど、
集まってくれたのはいずれも子育て中のママさん&子どもたち

みんなで遊びながら
日頃の子どもの様子など会話しながら
絵本読み聞かせタイム

おせんべいの本
かくれんぼの本
館長さんも、くだものの本で参戦
他にも
お月さまの本、ひこうきの本なども

子どもたちの厳正なる審査の結果
おせんべいの本を読んだママさんがチャンピオン❤️
集客の部分はまだ課題あるけど
帰りに来てくれたママさんたちがおしゃべりしながら帰ってたと聞いて
とてもあったかい気持ちになったな❤️

新たな取り組みに挑戦するって楽しい...
赤ちゃん先生っていろんな企画ができる!
次の挑戦が楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

午後からは高齢者施設へ
そのお話はまた後ほど

ささかな初めて(久々)のブログ
まず書いてみたよ〜!
読んでくれてありがとう(o^^o)






弱さを認める!転勤族ママささかな日記

いじめ不登校を乗り越えた元教員ささかな 転勤族妻、転勤族ママだからこそ人と繋がって生きたいんだなぁ ママの働き方応援隊東京葛西校代表として、4歳の娘と一緒に感じて生きる 毎日、動くことで成長しています!! #赤ちゃん先生 #ママハタ #ばぶぅケア

0コメント

  • 1000 / 1000